この一年は本当にいろいろなことがありました。
3.11以降の日本は本当に変わったと思います。
それでも、少なくとも私は、例年と同じような年の瀬を迎えることができました。
幸せだなぁと、思います。
あたたかい家があって、年越し蕎麦を食べて、おせちの準備もできて。
家族そろってテレビを見ながら大笑いして。
年明けたら親戚と会食会するし、家族で初詣も行くし。
年賀状楽しみだねー、なんていつも通りの会話をしながら。
日常が送れる幸せをかみしめています。
隣の家の屋根瓦はまだなおらないし、隣町の道路のガタガタとか曲がった電柱とか、まだまだ地震の爪あとは残っているけれども。
液状化で取り壊されたショッピングセンターは来年夏には再オープンすると言うし。
ちまたでは「望年会」もはやってるらしいじゃないですか。
納得いかないこともあるけど、やっぱり日本人すげぇなって思うこともたくさんあって。
来年も、頑張ろうぜ、日本。
本年お世話になった方々に、多大なる感謝を。
来年もよろしくお願いいたします。
2011.12.31 架琉綺拝
浮上してみました架です、絶賛教育実習中にございます。
中学校に行ってます。去年の小学校と違って母校実習なので、妹を知ってる子がいたり、妹を教えてた先生がいたり、むしろ私が教わった先生がまだ残っていたり、習字で教えてる子がいたり、なんだかいろいろと大変です。
校舎は変わっていなくて、けれど教室の配置が変わっていたり、生活している生徒たちが違ったり、私の机は職員室にあって、懐かしいような、新鮮なような。
小学校の先生とはやっぱり違います。どちらも激務です。先生の個性も違います。こどもたちも違います。十人十色とはよく言ったものです。
こどもたちは、にんげんは、ひとりひとりちがうんです。
こちらの予想を簡単に裏切ってくれます。斜め右上だったり、左上だったり、真横だったり、3歩先だったり、ほんとうにおもしろいです。話すたびに新たな発見があります。
小学生と違って最初は距離を置いていた中学生たちですが、一度授業をやったら私のひととなりを感じ取ってくれたのか、だいぶ打ち解けてくれるようになりました。
そうやってまた話をすると、こうだったのか、そうだったのか、がまた出てきます。
自分を完璧に理解するのも難しいのに、他人を理解しきることができるはずがないのだなと、漠然とした納得をしました。
人間はそれでいいんだなと思ってもいます。
人と人とがぶつかって、そのまま寄り添うもよし、弾きあうも一興、弾かれた先でまた違う人とぶつかって、そこに居場所を見つけたり、もう少し転がっていったり、人と人との関係とはビー玉遊びみたいだなぁと思うのです。
ただしそのビー玉はまんまるではなくて、へこみがあったり、でっぱりがあったり、中の色が違ったり、ガラスの色が違ったりするのです。
私と合わない人もいるでしょう。私が合わない人もいるでしょう。でも、誰かとぶつからないことには、新しい場所に転がっていくことができないと思うのです。
誰かとぶつかったときにできたへこみが、誰かのでっぱりとぴたりと合うこともあると思うのです。
だから私は、私自身を、生涯かけて全力で応援しようと思います。
私の一番の味方は、ほかに誰を置いても、私自身なのだから。
架は鹿島がお隣あたりの千葉県在住ですが、お風呂の壁がちょっと破損したくらいで建物被害はほとんどありませんでした。
隣町では屋根瓦が落ちたり、液状化現象で道路が大変だったりするようです……ここ平和。
12日16時まで停電してたのですが、それも復旧して水もガスも使える状況、もう普通の生活です。
そんな中、昨日夕方からTVをようやく見られて、被災地の惨状に言葉もなく。津波の動画怖かった……被災地の状況が、先日原爆資料館で見てきた写真と酷似していて、ここで人間が生活していたと思うと……。
関東大震災がいつかくるから、ということで、うちではそれなりの準備をしてありました。今回それがかなり役に立ったとともに、準備の不備も浮き彫りに。
以下覚書。この被害が収まったら改めて準備しておかないと。
ペンタブスランプだよ馬鹿野郎!
……でもスランプじゃなかったら真面目に二日目の私服ユフィに着せて描きそうでした……ユフィにスカートとか(←
◆最近ここへの浮上頻度が低めになりつつあって申し訳ないです……。
今日もべ様のラジオ聴きながらのらくがきは、すべてが宝石擬人化の方だということにちょっと愕然としました(←
あ、でも久遠も進んでますよ!本日は46が半分くらい進みました。
今年中に完結できたらしたいのでがんばります。言うのはタダ!(←
◆久々に目覚める瞬間まで見ていた夢を覚えていました。
内容が衝撃で、寝起きすぐに夢占い調べたりしたんですが、まぁ悪い夢ではなさそうなんだけれど……なんというか。
※若干内容グロいかもなので注意↓
自分でも意味不明+あいまいなのでぶっ飛ばしますが、最終的に、死にかけの生首持って逃走してたんですよね……。
人形みたいに美人なんだけど徐々に腐敗みたいな痣ができていって、明らかに生命力が尽きようとしていて、それがどうしようもなく悲しくて、でも生首が“死に際”(なんかわかった)に、私になんかこう……力をわけてくれるのがわかって、余計にうわあああってなる夢。
……なんぞ。(まったくだ
しかし、うん……その生首、真っ白な長髪に赤目で……明らかにBSR光秀様ヴィジュアルまんまだったことに夕方くらいになってから気付いたあたり……自分相当きてると思った。
あれだ、2の明智EDに出てくる、超絶美人光秀様を想像してくれれば問題ない。表情はもっと無感動な人形的なものだったけど。
でも、本当に美人だったんだよ……肌まで真っ白だけど、その浮いてくる痣の黒紫と目の深紅だけがやけに印象的な美人だったんだ……。
猫のエイズとそれが原因の肺炎、がおそらくの原因。
病院に行って半日、朝の8時半。着付けから一旦家に戻ってきて、10分後。
子猫が病死する瞬間は何度も看取っていますが、成猫が喀血して死ぬ瞬間は初めてだったので、茫然としてしまいました。振袖だから傍にも寄れないし、どこかで冷静な自分がいて、あぁ今日はお祝いの日なのになとか、ここで泣いたらメイク落ちちゃうなとか。
あぁぶーにゃん私と母が帰ってくるの待っててくれたんだなとか。
生まれてすぐに死んじゃった兄弟達とおなじような病状だったのに、それなりに元気になって今まで生きていたことがまず奇跡だね、というのが家族の共通見解で、ノミ退治の薬でも皮膚炎起こしちゃうような子だったから、できるだけ病院には行かないように、とギリギリまで様子をみた。それは本当によかったのか。
でも、エイズだってわかるまで待ってくれたわけだし。
だから残った2匹にもワクチン打とう、って対策ができるわけだし。
これ以上生きていても苦しいだけだっていうんはわかりきっていたから、早く楽になれてよかったという思いもあり。
うん。
今までよくがんばったね。
この記事を書いているのは11日の夜ですが、昨日悲しいことを吹っ切って遊んでいる時にぶーにゃんはお墓にいったので、今日場所を教えてもらいました。
庭の隅、小さい時に死んでいった兄弟達も眠る場所です。
だからかわかりませんが、昨夜は両手に乗るくらいの大きさで死んじゃったけどものすごく私になついてくれていたミケの夢をみました。ミケはぶーにゃんの兄弟です。夢の中でもミケは私の頭に乗ってたけど、元気に走ってる姿も見た。
一緒に遊んでるといいなぁ。最後はやせ細っちゃったぶーにゃんだけど、ご飯も食べて水も飲めてるかなぁ。
あー涙出てきた。画面がぼやけるのでここまでにしておきます。
ぶーにゃんと出会えて本当によかった。たのしかった。ありがとう。
初期はそんなにぐっと来なかったんですが、あのアップテンポと否定→肯定思考転換の歌詞が、ぴったりだと思う。
そして前半は自分のことを言われているようで。
「自問自答きっとそこには答えがないことを 意外と前に気づいてたかも 悩んでる自分に酔っていた」
私は自分にナルシストの気があることを認めます。
誰かの役に立ちたい。頼られたい。すごいねって言われるのが快感でしかたない。
だけど面倒なことはしたくないし、人前で恥はかきたくない、完璧主義の臆病者。
……あれ、いいのかこんなのが教職目指して(笑
うん、でもさ。妥協ばっかで生きてるけども、最低限のラインは頑張ろうと思うのですよ。
自分の努力が足りなくて、あとで後悔するの嫌じゃないか。やった後悔よりやらなかった後悔の方が、ダメージ大きいでしょう。
今まで他人を利用するだけ利用してきたけど(待て)、最近利用されても構わないかなとも思えるようになってきたし。
自分を中心に世界が回ってる、って考え方は捨てきれないだろうけど(これはもう性格だから)、せめてその「中心にいる自分」に恥ずかしくない程度には全力で生きようと思う。
せめてひとつ、何かひとつでも。自分の場合、おそらくそれは創作活動と書道科なのだけれど。
手始めは溜めてるレポートといきなり増えた課題の消化だな!やりたくねぇ!(殴
なぜ朝からこんなん投稿してるかと言うと、電車で座れなかったからです。(←
眠いわ馬鹿!電車で寝れると思ったから昨夜ちょっと夜更かししたのに!
……臆病者って打ったら鶏の絵文字が予測変換されて噴いた(←
最初に空を飛んだ鳥は、できるはずがないと後ろ指をさされ、翼を広げた無様な格好で笑い者になりながら、だからひとり空へ飛び立つことができたはずなんだ。
やらなきゃ、やらなきゃと口では言うけど行動に移らない怠け者。今日だって結局ラジオ優先しちゃったしね?これからノーパソ立ち上げてレポートやるとは思えないんですがこれどうするの。
◆咲夜さんからすごいバトンもらいましたが、今日はちょっとパス……時間がある時に答えさせていただきます;;
◆金曜日に絵茶会!わー、お邪魔したいなぁ、今週の土曜は何もなかった気がし……なかった、歯医者だ……orz
最近いろんなところで絵茶やるよ告知を目にするのですが、どうも都合が合わなくて悲しい思いをしています。うう。
◆「はうあ!」とか「~だお」とかをネタでなく口癖として使う人と、「ですよね~」と簡単に他人に同調する人間に虫唾が走ることに最近気付きました。後者は特に、自分の意見を言って、それに対してこちらが何か反論(まではいかなくても違う視点の意見)を言ったら「ですよね!」と容易に意見を変えてしまう、という人が。
否定はしませんが。できるだけ近づかないで欲しいな……というか、なんだろう、信用できない、みたいな感覚。
いや、否定はしませんが。そういう人もいていいんだとは思いますが。
……あああ、こういうこと考えると自分もどうしようもない駄目人間に思えてくる……何様なの自分。人のふり見て我がふり直せじゃないけど、迷惑だなぁと思う行為に遭遇して、果たして自分はと考えると(既にこの思考は癖なのだけれど)、自分だって人様に迷惑かけまくりじゃんと思い至ってものすごく鬱になります。それでも直せない直らない。気をつけるようにはしてるんだけど。
……なんでこの話になった。
別に何かあった訳じゃないです。秋の夜長は物思いの季節ですから。……もう立冬過ぎたけどな!(←
皺になるからと座るのが怖くて立ちっぱなし。いや立ちっぱ慣れてるからいいんですけど。着付けも上手だったから苦しくなくて、ありがたかったけれども。
なんだかんだと時間がかかるんですね……友達待ってた時間も長かったですが。
中学校時代の親友3人組で、同じ時間に予約入れて、3ショット写真も撮ってきました。二人ともそれぞれに似合ってたなー。
集合写真撮ってる時、カメラマンの人に「それぞれキャラが出ますねー」って言われましたが、え、それどういう意味ww
カメラマンのお兄さん二人も、中学時代の友達だそうですよ。へーそれでずっと一緒にお仕事を。
……お兄さんから漂う香水の香りの強さにびっくりしたことは内緒。「そうねぇ」とオネエ言葉が聞こえた気がしたのも内緒。
そして髪がバリバリになりました。スプレーが。3回洗って落ちましたが、リンスがいつもの倍必要だった……。
お店から出て近くの神宮まで車で移動して、境内でも写真撮ってきました。歩いたり車に乗ったりしたので、それなりに着物にも慣れた……と思う。最初満足に歩けなかったけどな!(←
あぁ。成人式が楽しみです。他のみんなはどんな振袖なのかなー。
昨夜は友人宅に泊まってきました。いろんな話しておもしろかったです。
……自分の部屋があるって……いいなぁ……(羨
◆咲帆さん移転作業お疲れ様でした。サイトデザイン見やすくて素敵です。
◆きょーの無茶振りに思いっきり噴いてしまったじゃないですか。
戻るのか。ユフィ祭りに。ライン祭りを経由して。そうか……そうか。(何
漫画は、郵送してくれればいいと思います(待ッ
メール添付とかならデータ大きくても大丈夫かなーなんて。……是非読みたいのですが……スキャナを呪います。
あと、「何もない空間の色」というのは、白でも黒でもとりあえず一色なんじゃないかと。陰影すら存在しないベタな一色。その色しかなくて、他の色と比較ができないから、“色”という概念がないのでは、と思う。
今更すぎるのですが。私的見解をふと思いついたので。
◆センちゃんの私信?呟き?がすごく嬉しかった。
私が創りだしたものに反応をいただけると、しかも影響を受けたような言葉を聞くと、ものすごく嬉しいです。
なんというか……誰かの心に残れるものが創れるって、いい。そうでありたい。ありがとう。
そして最近のイクオリティが素晴らしすぎてどうしよう。りゅー君も美麗だし、「曇天」のアニメ塗りも素敵でした。
……私は、口を閉ざして耐えるより、声が嗄れるまで叫んでしまいたい人です。内にため込んでおけば自分だけが悶々と苦しんでいるだけでいいのはわかっているのに、まわりに害を振りまいてしまいます。さも己が不幸の渦中にいるように。それで気が紛れる自己中心人間です。
攻撃は最大の防御と言うけれど、己だけ傷つきたくないが故にまわりを巻き添えにする加害者です。
……おや、文字を追うと暗いのに、私の気分が躁なのは何故だろう。この言葉が凶器だからか。
すごい偽善者なんだな俺ー(爽
◆へきさんの日記に完全な不意打ちでべ様が名前があがっていたので、びっくりして速攻検索かけたのですが。
P3P。すばらしいキャスティング。鳥ちゃんに沢城さんだと。男性主人公石田さんだと。
うわあボイスだけ聴いてみたいな……!なんかハーレムだ!(黙れ
……へきさんがそこに注目してくださったことが嬉しいです。いや私が叫びまくってるせいだと思うのですが。
◆今更ですが、私は諏.訪.部.順.一.殿下が大好きなのです。(殿下て
友人に「気持ち悪いよ?」と言われるくらいに。……あぁ、自負してるさ……orz
昨夜のパンドラのレイムさんも素敵だった。レイムさん声高めだからちょっと新鮮です。個人的にストライクなのは悟空とかフラウとかの低めな声(てか地声か)なのですが、ネーゼの色っぽい感じとか、葬儀屋のいっちゃってる感じとか、愛しい。(←
SYKで悟空cvべ様の恋愛イベント的なものが発生して、ツンデレ加減に鼻血噴きそうになってました。ああああ素敵だよ「間違った」ってお前わかりやすい嘘だよおおお(落ち着け
で。最近声優さんってアイドル的な立ち位置になりつつあるんですよね。てかなってるんですよね。個人名義のCD出したり写真集出したり。いや前からありましたが。
声優雑誌というものが存在するのですよ。本屋に行くとよく立ち読みするんですけれど。声優さんの顔、ナマモノつまり人間として、まぁいろいろ記事になっているわけです。
……そっち方面に手を出し始めてからまだ1年たってないので、そこまで詳しくはないのですが。
本人を拝めるイベントが、ものすごく嬉しいわけですよ。セブンゴーストも黒執事も諦めたので、だから今回テニフェスに誘ってくれた友達にものすごく感謝してるんです。
べ様と同じ空間を、時間を、楽しさを、共有できる。表情が見える距離に本人がいる。いつもの画面越しでなく。
……あれ、何の話だっけ。そうそう、顔。
妹がですね。「あの人の顔は、ない」ってばっさり切り捨てやがったんです。「姉さん目を覚ましなさい」とも。
価値観を押し付けるわけじゃないけれど、べ様、かっこいいと思います。そりゃあたまに芸人的な写メのっけたり、女装したり着ぐるみ着たりするけどさ。
それがべ様じゃないか。それがあの人のおもしろさじゃないか。下手な芸人よりおもしろい声優さんいっぱいいるし。
声優とナレーターの仕事、両方にそれぞれの自信と信念を持ってて、ファンの気持ちを大切にしてくれる立派な人なんだぞ。
……また逸れた。いや、妹と喧嘩したとかそういう話じゃなくて、普通に仲いいんですけど。あれ何言おうと思ってたんだっけ。
うん、でもまぁ、価値観の問題だよね。妹がかっこいいという声優さんを私は「べ様の方が……」と思ってしまうのだから。
……あー……価値観押し付けてるのかなー無意識にいろんなところで……。昨夜友人と3人で夕飯食べながらも話をしたのですが、「好きを主張する」のと「好きを押し付ける」のは違いますよね。後者はものっすごい迷惑だ。
「べ様のブログにあがってるエタニティの衣装画像めっちゃかっこいい!」と言うのと、「エタニティの衣装見に行ってよ、かっこいいから!」って言うのは違う。気をつけよう。
……結局何が言いたかった俺。
とりあえず、べ様は神だと思います。(恋は盲目