―――自分がこうして痛烈に社会批判をしたくなるのは、「痛烈に社会批判をしたくなる年頃」だからではないのか。
このあたりの年齢層って、どこか理想を追い求めて現状に満足できなくて、これじゃいけない、って一方的に思い悩むって倫理でやった気がする。それはもう4月当初あたりに。
斜に構えて世間を見て、ひとり高みに立った気で、批判、批判、批判。
……うーわーどうしよう俺ど真ん中だわー……。
でも自分の意見を持てている、と思う。「いじめはいけないことだ」と教えられたから「いじめは悪だ」じゃなくて、自分で考えてある程度の理解をして、「いじめはいけない」と納得している。少なくともそのつもりではいる。
つもりでも、いいんじゃないかなぁ……。
……エゴ?これはエゴ?
まぁ人間そんなもんだ。(どんなだ
せめて今のオトナには、コドモタチが重圧に耐えきれず潰されない程度は、現状の社会問題解決してから引退していって欲しいなぁ。
お偉い政治家先生方の不祥事聞くたび、殺しに行きたくなる衝動堪えてる女子高校生の望みです。
税金返せや愚か者。市民が汗水垂らして必死に働いて稼いだ金巻き上げやがって。
しかも今日はテストあったしね。
英語能力、つまりリーディング・リスニング・ライティングを一気にテストする、ってやつを。書道潰して2時間で。
…………結構悲惨だ。
何がって、自分応用になるととんと何言ってるのかさっぱりになること。そして、自分で文が書けない。
時間制限があって、例えばこのパートは全部で10問を6分でやれ、とか。放送かけて。もう、すごい焦るの。今やっていいのはこのパートだけで、例えば文法(空欄に合う奴埋めるの)は得意だからぱぱっと飛ばして長文に時間かけたいな、とかいうのは駄目なんですよ。
辛いなー……って。でもそれで、重要なところを抜き出して速読する練習になるんだと思うんですけどね。
ライティングは5行程度しか書けなくて……。課題にあった解答を自由に作文しなさい、って問題なんですが、日本語で「これが書きたい」っていうのを英語に訳せないんです。文法はもちろん、単語が浮かんでこない。だから単調な文を繋げていくしかなくて、そうするとすぐネタが切れる……という悪循環;;
…………11月の模試では、英語と数学の偏差値一緒になっちゃったしね……。今まで英語の方が出来てたのに。これでも文系なのに……。。。
で、今日担任とまた面談やってきたんですが。
11月の模試でC判定なのは結構貴重で、お前は国公立現役合格メンバーの頭数に入ってるんだから、勉強時間を増やすのと勉強の質を上げるのとで、とりあえずがんばれ。と言われました。
うーん………………。頑張らないと、まずいっすねぇ……はは。
期待してくださるのはありがたいんですが、……先生見てよこれ、7月の模試だとB判定だよ……。
……それって学力落ちてるってことじゃないの……。
………………。頑張ります。
「志望小学教師でいいの?」って聞かれたので「小学がいいんですが何か?」って答えたら、「えーいやーだって小学生って人間じゃないじゃん」とか言い始めた何かおかしい担任。「それいっちゃまずいでしょ先生」って言ったら「でも俺小学生嫌いなんだよ子ども嫌なんだよ」とか。……いや小学教師目指してるの先生じゃなくて私ですよ。(爆
ちなみに私が小学校志望なのは、中学高校だと進路指導が大変だからです(笑
いや、いろんな年齢の子どもとふれあえるってのもいいんですけどね。「じゃあ今日はひらがなの復習から始めまーす」から「この展開図からできる立体の体積は?」まで教えられるんですよ?しかも専門教科じゃなくいろんな教科まんべんなくですよ?楽しいじゃないですか!(どうでもいい
まぁ悩みのない職場なんてあるわけないんだし、自分にあった職に就ければいいかなぁって思ってます。
なんか真面目に将来語り始めそうなのでこの辺で終わらせておこう。
……………パソコン自粛するんじゃなかったの、俺………。。。OTL
いや、ね。ホームページビルダーとかペイントソフトとか一太郎とかには、触ってないから、ね(言い訳だ
前の「漢字バトン」……書きづらい漢字はやっぱり「門」と「競」です。今日習字やってて気付きました。
●以下ちょっと語りたいので語ります。
最近いじめとかで自殺、流行ってますね。
いじめに関しては、国が対策打ったりなんか本格的ですが。……「所詮現場にいないお偉いさんが何言ったってなんにも変わらないよ」って鼻で笑われて終わりだと思うよ。教育方針とかもそうね。ゆとり教育とか、現場知らないからこんな結末になったんだって。
いじめの問題はほんとにさぁ……ヤンキー先生頑張ってるけど、それ以外のデスクワークの人間にはわかんないよねー。「いじめ」って一言で言ったって「嫌なあだ名で呼ばれました」から「リンチされました」「恐喝されました」まであるわけじゃん。
いじめた人間は別教室に隔離するって言ったって、「傍観者も加害者とみなす」って定義したらどうなると思ってんの。クラスがA君のの独裁状況になってて、クラスぐるみでB君をいじめてたとするよね、そしたらさ、B君以外の生徒はみんな加害者じゃん?加害者隔離するんでしょ?結局一人になるの、B君じゃん。
なんの意味もないじゃん。
いじめられてる子は学校来ない方がいいの。それで済むならそれがいいの。
反社会的?そうさせてるのは社会でしょ。ほら、社会に従順じゃん。
それから自殺。
母曰く、苦しいことから逃げようとした人は楽に死ねないんだって。早く生まれ変わって今度はいい人生にするんだとか、そういうの無理なんだって。
まず、そんなにすぐに生まれ変わることは出来ないらしいよ。
で、その生まれ変わるまでの期間、ずっとその自殺の苦しみ……追いつめられるまでの苦しみとか、死ぬ時の苦しみとか、そういうのずっとひっぱってなきゃいけないんだって。
人間は生きていくのにノルマがあって、生まれる時にそのノルマが決められるそうな。で、自殺した人は転生するときに、同じ苦しみを乗り越えるというノルマを課せられるんだって。今度は乗り越えられるように。
……つまり、自殺したら転生しても同じ苦しみを課せられて、それで自殺したらまた……って延々と苦しまなきゃいけない。
それは、嫌でしょ。さすがに。
だから、ちょっとこの辺で頑張ってみようよ。明日か、明後日か、一ヶ月後か一年後か、十年後かもしれないけど、いつかかならず乗り越えられる時がくる。そういう力をもって生まれてきてる。だから乗り越えなきゃいけない。今苦しくても楽になる時は必ず来るから。
だからほら、話は戻るけど、いじめとかさ。学校が嫌なら学校から逃げとけばいいじゃん、とりあえず。「自分を駄目にするから」とかなんとかもっともらしい理由を付けて引っ張り出そうとする人間はいくらでもいるけど、そいつらはなんにもわかっちゃいないんだから、ほっとけばいいのよ。
今自分が「逃げよう」と思ったら、それが正解なんだって。人生長いし、例え今引きこもりやっててもなんかきっかけあるかもしれないじゃん、そこから脱出する道のきっかけ。というか、乗り越えられるように人生プラン立てられて転生してるらしいから、そういうきっかけは必ずあると思うんだよね。
自分の人生、自分らしく生きればいいじゃん。
自分らしさの表現っていくらでもあるでしょ。引きこもりだってそうだし、いじめ加害者もそういう意味では自己表現なのかもねぇ。
今の日本腐ってるからしょうがないんだよ。政治家とかマスコミとか、一般人もなんか論点ずれてるでしょ、今。あと、親の責任?いじめ問題で学校攻めるのは子どもを溺愛しても自分からは何も行動しない親。同じ溺愛でも「うちの子は~」って過剰に期待寄せてる親……こういう子どもはたぶん、加害者になることが多い。それと、自分が可愛すぎて子どもは眼中になしの親。発展すると虐待ね。
会話のない家庭とか、家庭の意味無し。少子化ってそういう意味からいくと、ごく自然な社会現象なんだね。
いじめてる子、加害者。馬鹿だねー。
私の中学時代の同級生に、悪坊主がいました。暴力しまくりの反抗児で、周りの人間びくびくしてました。クラス違ったから私直接被害受けてないんですがね、友達(女子)がちょっとね。
その男子生徒、高校でいじめられて、学校やめたらしいです。
私は思った。「あー、やったことそのまま返ってきたなー」と。
情けは人の為ならずっていうけど、全く逆もありなんですね。
だから人が嫌がることはするな。自分が可愛いいのは人間だもん仕方ないけど、他人の心わかることも必要でしょ。日本人って古来からその性質もってたはずなんだけどね。
……長々書いたけど、とりあえず、言いたいのはこれ。
人生時には逃げることも大切だ。でもその逃げの選択肢に、「自殺」を列挙しちゃいけない。
登校拒否容認派だけど自殺断固否定派ってとこです。
うん。でもそこまでディープないじめ経験のない自分が書くと、説得力に欠けるなぁ。
●本屋に行きたい。
正確にはその2階にあるCDショップ。
windingroad(綴り不安)をまだ借りていなかったから。シングルはお金がないので買えません。あとSMAPのありがとうも欲しい。
そしてポルノの新アルバム発売一週間前なので、予約をしたい(今更
初回限定にNaNaNaウィンターガールが入ってるそうなので、これは是非とも手に入れたい。
……別に予約しなしで一週間後に行っても、余裕で初回限定残ってるような店ですが(Thampはそれで入手した
ていうか、ここでポルノを連呼してるので、BlogPetにもだいぶ影響出てますね。ごめんなさい。
●やらなきゃいけないことメモメモ。
・TOP絵(さすがにそろそろ冬です
・3500キリリク(やべぇもうすぐ4000回るのに
・クリスマス企画(文にするか絵にするか……
・年賀状(これは絵じゃないと。
●思った事いろいろぼやきます。。
浮かぶままに打ってたらだいぶ長くなったので、続きに。ここより長いです。くだらない主張なのでスルーした方がいいです。たぶん。