●本屋に行きたい。
正確にはその2階にあるCDショップ。
windingroad(綴り不安)をまだ借りていなかったから。シングルはお金がないので買えません。あとSMAPのありがとうも欲しい。
そしてポルノの新アルバム発売一週間前なので、予約をしたい(今更
初回限定にNaNaNaウィンターガールが入ってるそうなので、これは是非とも手に入れたい。
……別に予約しなしで一週間後に行っても、余裕で初回限定残ってるような店ですが(Thampはそれで入手した
ていうか、ここでポルノを連呼してるので、BlogPetにもだいぶ影響出てますね。ごめんなさい。
●やらなきゃいけないことメモメモ。
・TOP絵(さすがにそろそろ冬です
・3500キリリク(やべぇもうすぐ4000回るのに
・クリスマス企画(文にするか絵にするか……
・年賀状(これは絵じゃないと。
●思った事いろいろぼやきます。。
浮かぶままに打ってたらだいぶ長くなったので、続きに。ここより長いです。くだらない主張なのでスルーした方がいいです。たぶん。
●長々ぼやきます。
いい加減どうにかしないとまずいわけでして。
私立の受験はとっくに始まっているというのに、まだ受験モードに切り替われない2年生。
今から始めないと1年後に死ぬ思いするよ、と前部長にさんざん言われてるにもかかわらず、その場ではやる気になるのですが家へ帰ると「明日からやればいいや」といつもの無精に戻ってしまう駄目人間。
志望校はだいたい絞れてきたんですが、国公立一本に絞るのはキツイ気がする。先生にはそれで大丈夫だと言われたけど、あんたの大丈夫は信用できねぇや先生(酷
今のままの学力維持できれば、かろうじて何とかぎりぎり入れそうな入れなさそうな。千葉に行こうと思ってるので地元優遇枠があって、かなりいい条件で受験できる。推薦で入れればさらにグッド。
先生は「お前の心配は全然してないから。放っておいて、たまに背中おしてやるだけだから」って言ってたけど、先生、俺の事買いかぶりすぎだよははっ。
とりあえず、一日30分という学習時間をどうにかしようと思う。せめて1時間。ほら、最近ようやく日付変わるまで起きてても大丈夫になってきたんだから!(ぉ
……。帰宅時間も問題アリだよな……。7時だもんね。ご飯食べてアニメ観て(これは譲れない)パソコンやって(これも譲れない)、お風呂入ったらいつも10時だもんね。これでも絵描く時間とか削ってるんだよね。
うーん……曜日によって早く帰る日とか決めようかなー。4時バスに乗れば2時間も早く帰れる。
今更思うんですが、将来の進路って、焦って決めてますよね、現代。
いい仕事に就く為に、いい学校に入る為に、先ばっかり見て焦って焦って、結局最後は適当に決めちゃう進路。
まず一つ思うのは、そんなに早く将来見据えられるか、ってこと。自分がやりたい仕事、行くべき進路を、高校入試までに見出せる人はものすごいと思う。あたりまえじゃん、何十年も先の事、今考えられるかっつーの。だから私は、高校入試に向けて必死に勉強する、というのは違うと思う。高校入って挫折したら終わりだから。受験勉強以上の事を、日々の勉強でやっていかなきゃならないと思ったから。背伸びしたって届かないものはある。適当によさそうな高校入ったなら、そこからまたどうするか考えればいいじゃない。今の日本、これからどうなるかわかったもんじゃないしね?北朝鮮と戦争始まりそうだし、そしたらいい大学入ったって徴兵されちゃうじゃん。また太平洋戦争みたいなことになっちゃうんじゃないの?
別に高校入ったから偉いとか、いい大学行ってるから偉いとか、人間ってそういうもんじゃないでしょ。高いところを目指して努力する姿勢は大事だけど、当初の目的が忘れ去られてるんじゃないの?
……学歴重視の就職条件にも問題がありそうにも思えますが、早い人って、中学入試から戦争じゃないですか。あぁいや、幼稚園入園にも受験がありますね、今は。
そこで「勝つ」為に物心つく前から、英語聴かされたり塾行かされたり、それって結局大人がそうしたいからですよね?「うちの子は他と違う」って過信して、あるいは「うちの子を天才にしたい」って無駄な期待するからですよね?
迷惑。
うちはそうじゃないから断言できる立場ではないけど、世にはびこり始めた「低年齢層犯罪」の発端はここにあるんじゃないかと私は思う。
親の期待、プレッシャー。医者になれって父親に無理矢理勉強させられてた男子が放火した事件、あれはまだ終わっていない。
自分の子どものアタマをよくするまえに、自分の姿を見直してみろ、と言いたい。
今の世の中腐ってる。汚職なんて平気、ばれなきゃいいだとか、職務まっとうしない人間だとか、親っていうか人間の道から外れてる奴とか。ニュース見て思いませんか?今の日本はおかしいよ。
なんで親が子ども殺すの?なんで子どもが親殺すの?どうして自殺するの?どうして誰も「ごめんなさい」が言えないの?なんで悪いってわかってることするの?どうして弱いモノをいじめないと生きていけないの?
……狭いようで広い日本、子守にテレビを見せられ続けてきた5歳児が、オトナにそんな問いかけしてるかも知れませんね、現在進行形で。
そうしたら、オトナはどう答えるんだろうね?
あー……なんかだらだら打ってしまった。長い。長いよ。意味不明だしね。
とりあえず、今私が思っている事。
やれやれ……本当に、この先どうなっていくのやら。