ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー……ですか!?観てきましたぜいぇあ!!
人生初の一人映画は完全アウェーでした……いいよあの映画館おそらく二度といかないから(←
版権感想語りは最近ツイッターで消化してるんですが、これネタばれも含むんでこっちで……
人生初の一人映画は完全アウェーでした……いいよあの映画館おそらく二度といかないから(←
版権感想語りは最近ツイッターで消化してるんですが、これネタばれも含むんでこっちで……
予想以上に男爵とオリヴィエの関係性がツボすぎてどうしようかと思った。父さん……っ!
とりあえずOPが神だった。なにあの男爵。なにあのオリヴィエ。構図最高すぎる。
基本スタンスはつぼオリでした。つぼみの「オリヴィエ、似合いますか?」にはえりかじゃないけどつぼみ強ぇと思った。
そしてテレビ以上にいちゃいちゃしすぎなえりつぼ……ハグしすぎですえりかさん。
いつきが……天然かと思ったらイケメンだったりして。「君は自分のことをやるといいよ」とか台詞も動きもかっこよすぎるぜ。
久しぶりにえりつぼがソロの変身モーションでほくほくした。えりかといつきのコンビでにやにや。
ゆりさんがテレビより表情やわらかくておぉぉぉってなった直後にツンデレ発揮でさすがだと思った。
個人的にものすごく疑問なのは、パリなのにことばが通じている事実。え、なに、オリヴィエと男爵日本語喋ってたの?
あとコッペ様残念でしたね……登場は超かっこいいぃぃぃぃ!!ってなったのに戻っちゃった……それなのにEDでのあのどや顔である(←
まぁ……どや顔もスタッフロールでうまく隠れてたけどね。あれかわいそうだから何とかしてほしかった。
男爵を倒すオーケストラ強化版、私が望んでいたのはそれなんだよ……母性の抱擁。初期段階の拳どーんじゃなくてあれが理想だって。テレビでもやってくれるのかしら……謎である。
さて、以下父子関係。
なんかもう、あれだよ、お互い素直になれよ!
OP前の「父さん……っ!」に早くもやられた私は最後まで観られるのか不安だった(←
男爵の八重歯と言うか牙がかわいすぎて困る。男爵の笑顔は犯罪。
キュアアンジュが美人だったんだけど……左目かくれて目の色緑って、ちょっと男爵との因縁を感じるよねなんなの。なんなの。
封印解いてもらった後の男爵がやばかった。あのくたびれたかんじすごいいいわ!髪の描き方も超気合入ってたね!やばい男爵好き!!
両親が欲しいとルーガルーに言われて、そんなの俺も持ってないってあとに、「二人で探しに行くか?」ってそう来るか父さん(喀血
あと扉くぐる瞬間に、男爵がとてもナチュラルな動きでルーガルーのことひょいって支えてあげてたのがもうきゅんきゅんした。
幼少男爵がめっちゃかわいかったんだけど左目はいつどうしてああなっちゃったんでしょう。デューン様の所為ですか。デューン様の怒りを買っちゃったせいですか。
ちょこちょこ挟まった旅路の父子シーンがもうツボすぎて。ラフな格好の男爵めちゃいいわあああああああ!!
捨て猫と一緒に雨宿りしてるルーガルー迎えに行った男爵が赤い番傘さしててもう泣くかと思った。なんだよあのセンス。すばらしいな。
ルーガルーの「僕の世界には男爵がいたよ!」にぶわってなった。最後の説得……うああオリヴィエ……!
結局、男爵は世界を壊して自分も死ぬつもりだったんだと思う。ルーガルーに体のこと言わなかったのもきっとその理由。封印されてる間ゆるやかにゆるやかに絶望と憎悪と虚無感を募らせていって、あぁ自分はもう長くは存在できないなこのまま朽ちるのか、と思ってたところにルーガルーが来て最後の希望を与えてくれた……っていうのだったらいい。希望っていうのが世界もろとも己も消える、みたいな自暴自棄な感じが切ないけど。
ルーガルーには男爵しかいなかったし、男爵にもルーガルーしかいなかった……利用関係が依存的な愛情関係になってたんだと思う。
最後、突き飛ばしたルーガルーに男爵は何て言ったんだろう……「さよなら」かな。「愛してたよ」かな。あの戦闘シーンがかっこよくて切なくてほんと……ほんと……っ(ぶわっ
男爵……でもほんと、死ななくてよかった……!EDの父子写真がよすぎた。もう男爵は砂漠の使徒とかそんなこと全部忘れて、ルーガルーと素敵な父子旅続けてください……!
……ルーガルーが死ぬのが先なのかな。それとも男爵が壊れるのが先なのかな……(ぶわっ
それにしても。
デューン様にイケメンフラグが立ったのでどきどきしてます……そうだよ、ショタじゃなくてあのくらいの青年がいいんだよしかもロン毛だったぜへへ……(←
サラマンダー男爵が力暴走→火龍に変身、ってことは、3バ幹部も動物化するの?サソリとクモとコブラ……うーん……サラマンダーに対抗すると迫力に欠けr(殴
というか男爵体術もめっちゃ強かった……あのムーンライトが赤子同然である。3バ幹部もあのくらい強ければいいのに。少なくともクモジャキーはあのくらい強くてよいのではないの……3人まとめてムーンライトに一方的に潰されてたよなぁ。
……3バ幹部だからしょうがないか(←
とにかく映画やばかったです。想像以上でした。でも予告であった男爵がピアノだかオルガンだか弾いてるカットとかオリヴィエ伴った狂気男爵にカメラががーって寄るカットとかなかったよね……?
結論:DVD早く出ろ。(←
PR
COMMENTS