忍者ブログ
+ユメイロファンタジア+
「 つれづれ 」
nameless days


skypeID = kakeru_ruki


応援
これはほんとにすばらしい
お天気戦隊ハウウェザー
プロフィール
HN:
架琉綺(カケルルキ)
年齢:
35
HP:
性別:
女性
誕生日:
1990/01/22
ブログ内検索
コメント一覧
(08/29)
(08/23)
可愛い(返信済)
(02/18)
行く(返信済)
(12/22)
無題(返信済)
(05/13)
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
最新トラックバック
OTHERS
Powered by 忍者ブログ
Templated by TABLE ENOCH


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 したいんだけれども、どうにもうまくいかない今日この頃。
 大学生はもっと暇だと思ってたのに(爆
 レポートとか結構忙しいですね。あぁ、日本国憲法そろそろ始めなきゃ。
 ……問題は、あれだ。電車だ。
 あの揺れる中でシャーペンを握るとかいう器用なことができないので、というか文字がぐにゃりと歪むのが許せないA型なので、電車の中では音楽を聴くか本を読んでます。
 人に見られると絵は描けないので、空きコマは文を書くか予習するかです。
 ……galleryの展示物がいつまで経っても増えない!
 お題には少しずつ挑戦していますが、掲載頁のレイアウトもまだ考えていないので、更新はだいぶ先になりそうです。
 『久遠~』進めたいなぁ。まだまともにユフィ登場してませんよね。
 あと、久しぶりに緋耀が書きたい。まだ捻くれる前のとか(笑
 文藝部の原稿はとりあえず終わりました。またしばらくしたら載せますね。

 あ、なんだかこの忍者ブログ、月曜日にメンテやるみたいです。一応報告。
PR


 木曜の日課は大っ嫌いなので。
 そんな理由。
 学校自体は楽しいですよ。ただ本当に木曜はつまんない授業が揃ってるので。
 あぁ、日本史のレポートもそろそろ手付けないと……(月末〆切

 これから原稿書きます。(ぉ


 こんな時間にパソ子つけてます架です今晩和。
 現在23時35分……!!
 いい加減目がしぱしぱしてきました。

 明日提出するつもりのレポート(用紙指定なので手書き)をスキャンして保存作業をしてました。2枚程。
 USBフラッシュメモリを手に入れたので、そこにコピー。もしもの時は大学で印刷できちゃうぜ、みたいな(何
 こっちは提出したはずなのに、紛失されることがあるらしいです。やだなぁそれ……。
 しかし、フラッシュメモリって便利ですね……!こんなにちっさいのに1G、しかも安売りで購入したので考えていたのより安価で手に入りましたよーw

 さてと、そろそろ寝ようかな。明日は早めの電車で行くので、5時半には起きなきゃ……。


 以前も似たようなタイトルで記事書いた気がするようなしないような。(どっちだ
 今年はちまちまとした休みでなんだか予定立てづらいですねー。
 とりあえず今日は午後から、大学の同じ選修仲間とカラオケに行って来ます。
 新歓とかあんまり顔出してなかったので、こういう余裕がある時に行っておかないと、ちょっと影が薄くなると言うかなんというか。
 31人いますからねー。他の選修に比べて国語科は多いのです。まだみんなの顔と名前覚えきってないよ;;
 明確なクラス分けがないし授業の時の席も自由なので、なかなか覚えにくいです。「自分の教室」がないですからねー。

 昨日は生活科の授業で、附属小に遊びに……もとい、勉強に行きました。1年生と校内探検!
 いやぁ、ちびっこはかわいいなぁー////
 ついこの前まで幼稚園とか保育園とかにいた連中ですからね。発見がたくさんでした。
 みなさん、環境問題について語れますか?二酸化炭素がどうして増えてるかとか、削減するにはどうしたらいいかとか。
 小学校1年生は語れますよ!!(※マジです
 本当に……発見ばかりでした。貴重な経験になりました。
 GW明けにもう一回行けるそうですーv
 遊びにじゃなくて、勉強しに。目的はそっちだ。

 30分しか一緒にいなかったのにすっごい疲れたし、大変だなぁって感じたけど、……やっぱり、小学校の先生になりたいです。


 スキャナ直ったんだからオフでも絵が描けることに今更気付く架でした。
 でも描いてる暇がないというか。
 やっぱり電車の時間長いよー;;

 空きコマで小説もそれなりに進んでおります。「久遠~」はようやく波に乗ってきたので、どんどん書きたいですね。
 でも、授業中ちょっと暇な時は(待)、文より絵を描きたいと思い始めまして。
 ブランクありすぎて、何もないところからだと本当に何も描けないので、お題を拝借しようかともくろんでます。
 下絵はアナログで描いて、休みの日に着色するくらいの、そんなに大作にはしないつもり。おそらくそれだと続かない(笑
 勉強もしなきゃいけませんが、せっかくの大学生だもの、自由な時間は自由に使いたいじゃない。

 予定は、未定ですけど(笑

 明日はカラオケに行って来ます。初メンバー。
 同じ高校出身で、一緒に大学へ通ってる、ヲタク度が同じくらいのメンバー(ぉ
 話題は共通するけど、好きなものと範囲が微妙にずれてる、たぶん選曲が被らないだろうメンツです。レパートリー減らなくて安心(←
 ……楽しみだ……!


 どうも、地味にお久しぶりです架です。
 さすがに家出てから教室入って座るまでに2時間、つまるところ一日約4時間を移動に使うというのは思っていたよりもキツイようです(^^
 電車に揺られるのは1時間ちょいなんですが(←読書が進む)、家から駅までの車と駅から学校までの徒歩の時間が、案外……。
 大学の門をくぐるのは、駅から徒歩2分くらいなんですが、門をくぐってから学部棟までが10分くらいかかっちゃうんです。ビバ★最奥。(死
 そんなわけで、平日にパソコンに触っている余裕がありません。
 や、あるっちゃあるんですが最近は帰ってきてご飯食べたら落ちてます。(太るよ
 慣れてきたら平気だと思うんですけどね。まだ「このコマに授業終わったら、この時間の電車に乗れる」って覚え始めた時期なので。
 田舎なので、一本逃すと一時間待つ羽目になります。
 都会は本数多いので羨ましいですねー。

 明日から本格的に授業です。先週は基本初回ガイダンスだったので、説明だけで終わったり、ちょっと早めに終わったりしてました。
 90分って速いのか遅いのかよくわかりません。高校の時の倍近くになってるんですけどね。
 授業時間にも普通に歩いていられるってのが新鮮です。空きコマとか、学食混むから時間ずらしてお昼食べたり。
 まだ慣れませんが、キャンパスライフはエンジョイしてますよー。

 あ、そうだKさん。メールありがとうございました。今度ベルマークも送ります。
 お互い忙しくて大変ですが、落ち着いてきたらオンなりオフなり語りたいですねv


 別に今日は何もしてないのになぁ。
 謎です。

 本日より授業開始ー。
 今日あったのは、生活科と、算数と、現代教職論。
 生活科は、これから附属小へ遊びに……もとい、こどもたちとふれあいに行くこともあるとのことなので、楽しみですよw
 小学校1年生と、大学1年生が、一緒に校内探検とか。チャレンジャー(笑
 算数は、なんか先生が……なんというか、手際悪くて超スローペースなので、初回で飽きちゃいました;;
 前期続くのかなぁこれ……必修だから単位は落とせないんだけども……。
 教職論は楽しそうです。現場の先生が講師に来てくださるらしく。毎回レポート書くのが大変そうですが、そのぶん内容は濃いかんじ。
 うん、大学の授業もけっこうおもしろそうだ。
 まだ月曜なのに疲れてますが、がんばりますよー。


 あ、携帯館にも用語辞典開通させました。内容一緒です。

 今日は書道教室に行って来ましたー。
 先生から「ちょっと書きに来ない?」と誘われたので。出品するのに5人必要って事で、人数あわせ(笑
 いやぁ、半紙に字を書くのは久しぶりでした。腕は落ちてるし;;
 こう、自分が思うように筆が動いてくれない。
 でも楽しかったです。また習字始めたいなぁ。

 今日はSPとロスタイム観なきゃ!
 SPのDVD欲しいなー。なんでリアルタイムで観てなかったんだろ。
 ……あぁ、受験だ(爆
 そういえばセンター1日目に帰ってきてから観てたなぁ……生物開きながら(←次の日理系科目
 なつかしー。


 一年前はこれくらいやっても全然なんでもなかったのに、なんか目が限界みたいです。
 その前に肩凝ったー;;
 いやぁ、受験シーズンのブランクってすっごいなぁ。
 前は一日一回パソコン触らないとダメだったのに。あ、携帯のおかげもあるかも知れません。ezwebでも日記巡りできるから。

 さてさて、サイトの日記らしく創作活動の実況報告を。
 現在「久遠~」の続きを執筆中です。
 だいたいいつも同じくらいの分量で、一区切りつくところで1話分、って書いてるんですが。
 今回、だいぶ長くなりました。
 ので、一気に3話分更新予定です。(わー
 今13を書いてます。4話1章で書いてたのに、Ⅲ章は5話分になりそうです。まぁそれはいいや。
 今回、戦闘しながら説明しなきゃならないので、全体的にちょっと間延びしてるかなー。戦闘シーンはリズムが命なのに。
 まぁ、でも自分ではそれなりに納得できる構成になっております。なる予定です。こうご期待。

 で、今回書いてて思ったんですが。
 僕の書く話は、「久遠~」は特に、造語が多発する……!
 「魔術」と書きながら出てくるのは「呪」が多いし、しかもいろいろ説明すっとばしてるし、これ、読んでる人理解してるのか?
 と不安になったので、暇ができたら用語辞典みたいなの作りたいと思います。
 そこに固有名詞も入れたらキャラ紹介頁わざわざ作らなくていいじゃんやったぁ、なノリです。(爆
 ……そこまでリアルに世界観組み立ててないし、文の中に説明入れるのが苦手な作者でごめんなさい。

 と言うわけで、近いうちに「久遠~」を更新予定です、というご報告。
 受験終わってからこれと言った更新まだないですからね。開店休業みたい。


 あ、前回の更新で言い忘れていましたが、リンクに一件追加しました。
 小説サイト様です。もう世界観がすごいリアルだし、話の構成もかなりうまいしで、引き込まれるので是非読んでみて下さい。
 と、私も読破しようと思っていたんですが。
 いきなり眼帯生活です……!
 なんか、昨日の時点で左の目頭がちょっと炎症起こしてたんですが、今朝起きたらはれちゃいまして。
 目医者行ってきましたがたいしたことはないそうです。よかった。
 目の大きさ違うから視界がなんだか微妙な感じなので、眼帯かけて物を見ないようにしてたほうが楽なのです。おそらく脳が。
 と言うわけで、現在右目だけで画面見てます(結構キツイ
 憧れの眼帯がこんなタイミングでやって来るとは……!(憧れだったのか
 パソコンでいろいろやりたかったのにー!小説読んだりとか、バトン回答したりとかっ!
 卒業してから、受験シーズンに体調崩さなかったぶんが一気に来てる気がします;;
 まぁ仕方ないか。目薬さしてれば、目もすぐよくなるだろうし。

 18日に、学校へ行くことになりました。
 今度は生徒でなく、講師として。講師だって、お昼支給されるって……!
 国公立に受かったから、合格体験を後輩に語ればいいそうです。そういえば去年もきいたなぁ。
 そっちの原稿(というよりメモか)も準備しとかないとな。

 あ、先輩!メッセージありがとうございます!
 4月からの新生活もがんばりますねv

 あぁぁ、どうしましょう、あまつきとモノクローム・ファクターの放送時間が被ってるよ……!!
 HDD壊れてるので同時録画は無理なんですけどー!
 サイト見た感じ、モノクロはオリジナルキャラ(しかもcv斎賀さん)がいるってことは展開が絶対コミックスと同じじゃないし、ネーゼのcv諏訪部さんだし、焔緋のcv置鮎さんだし、ネーゼが美しいし(待)、こっちを優先させる、べきか?
 ぅあーでもあまつきはドラマCDと声優陣が一緒だ!遊佐さん!!(帰れ
 どうしよう、えーどうしよう!?


PREV | 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 | NEXT
- HOME -
[PR]