きゃーフィナレさんすてきー!!
折角また咲夜さんが返してくださったからちょっといろいろ書きたかったんですが、時間切れです……金曜までの課題一つ完全に忘れてた(がたがた
フィナレさんとラインの決定的な違いがわかった。「来世でも必ず巡り会える」という前提が、条件として思考の中にあるかないかだ。
テナーさんがテナーさんである限り、フィナレさんは何度死んでもテナーさんのもとに戻っていける、って自信があるんだと思う。だから自分を犠牲にしても、彼女を守ろう、生かそうという選択ができる。
でも、ラインにとって今は今でしかない。死はすなわち喪失。やり直すことも取り戻すこともできないもの。
「彼女が幸せなら自分はどうなってもいい」という精神愛的な部分は共通してると思うけど、ラインは真子斗にとっての幸せの価値の中に「ラインが笑顔でいること」が勘定されていることを知ってるから、自分を犠牲にして……という行動が取りづらいんじゃないだろうか。……あ、これ本編終了後設定ですが(←
彼女と自分とのつながりという面で、死を恐れるか否か。
……重くなってきたからこのへんでやめときます(笑
結局、あれだ。なんだかんだでエゴじゃないかという。(待
喧嘩してる二人とかかいてみたいですね。最初は自分の意見主張の口論だったのが、いつのまにか彼女惚気大会みたいになってそうです。
◆研究室迷います。
ああ、国語学いいなぁ……!僕がやりたいのはやっぱり国語学なのかなぁ。
国語学の先生と面談してきたんですが、いろいろ喋ってるうちに……なんかこっちに決まりそうな気がしてきた。児童文学でなく。
本が好きだから、という理由で児童文学考えてたんですが……、思い返してみれば、「この作家さんが好き」の前提が「こういう表現できるなんて素敵!」だなぁと気付きまして。(そして技術を盗もうとするから読書にものすごい時間がかかる
国語科に入った動機も「日本語の美しさってすばらしい」だったな……と思い出しました。
国語学にしようかなぁ。何より先生が好きなんだ!(これ重要だ
断定口調でいろいろ言われて若干心が折れる先生と、気さくに話ができるけどまとめるところはちゃんとまとめてくれる先生なら、絶対後者だよ!
なにより面談時間がものを言ってるよ!児童文学の先生は5分でいたたまれなくなってきたけど、国語学の先生とは15分予定のところ30分も話しちゃったからね!(←
折角また咲夜さんが返してくださったからちょっといろいろ書きたかったんですが、時間切れです……金曜までの課題一つ完全に忘れてた(がたがた
フィナレさんとラインの決定的な違いがわかった。「来世でも必ず巡り会える」という前提が、条件として思考の中にあるかないかだ。
テナーさんがテナーさんである限り、フィナレさんは何度死んでもテナーさんのもとに戻っていける、って自信があるんだと思う。だから自分を犠牲にしても、彼女を守ろう、生かそうという選択ができる。
でも、ラインにとって今は今でしかない。死はすなわち喪失。やり直すことも取り戻すこともできないもの。
「彼女が幸せなら自分はどうなってもいい」という精神愛的な部分は共通してると思うけど、ラインは真子斗にとっての幸せの価値の中に「ラインが笑顔でいること」が勘定されていることを知ってるから、自分を犠牲にして……という行動が取りづらいんじゃないだろうか。……あ、これ本編終了後設定ですが(←
彼女と自分とのつながりという面で、死を恐れるか否か。
……重くなってきたからこのへんでやめときます(笑
結局、あれだ。なんだかんだでエゴじゃないかという。(待
喧嘩してる二人とかかいてみたいですね。最初は自分の意見主張の口論だったのが、いつのまにか彼女惚気大会みたいになってそうです。
◆研究室迷います。
ああ、国語学いいなぁ……!僕がやりたいのはやっぱり国語学なのかなぁ。
国語学の先生と面談してきたんですが、いろいろ喋ってるうちに……なんかこっちに決まりそうな気がしてきた。児童文学でなく。
本が好きだから、という理由で児童文学考えてたんですが……、思い返してみれば、「この作家さんが好き」の前提が「こういう表現できるなんて素敵!」だなぁと気付きまして。(そして技術を盗もうとするから読書にものすごい時間がかかる
国語科に入った動機も「日本語の美しさってすばらしい」だったな……と思い出しました。
国語学にしようかなぁ。何より先生が好きなんだ!(これ重要だ
断定口調でいろいろ言われて若干心が折れる先生と、気さくに話ができるけどまとめるところはちゃんとまとめてくれる先生なら、絶対後者だよ!
なにより面談時間がものを言ってるよ!児童文学の先生は5分でいたたまれなくなってきたけど、国語学の先生とは15分予定のところ30分も話しちゃったからね!(←
PR
COMMENTS