最近地震が多くて怖いですね……。
◆ぬら孫のドラマCDいいなぁ!!
でも僕は今日本物の潤君に会ってきたから我慢します。友達が貸してくれるのを待つ(お前
え、キャストトークなかったんですか?個人のも?それはやだなぁ。
アニメのキャストどうなるんでしょうね。CDキャスト豪華すぎたからちょっと怖いですね……あぁ楽しみ。
そして時間ができたらクリスマスにのっかりたいです(←
◆直秋さん、お疲れ様でした。
ご帰還されることを信じてリンクはそのままにしますねー。
また絵茶などでご一緒できるといいです。その時はよろしくお願いします!
◆エアさん、オリジナル開通おめでとうございます!
というのを、拝見してから言おうと思っていたのですが。
……私も、見られません……(滝汗
おおう……へきさん同様、IE8にも嫌われております……!何度やっても「ページでエラーが発生しました」表示が。
な、なにゆえ……!
◆ジャンフェスいってきました。
もう……すごいよかった。幸せだった。
◆ぬら孫のドラマCDいいなぁ!!
でも僕は今日本物の潤君に会ってきたから我慢します。友達が貸してくれるのを待つ(お前
え、キャストトークなかったんですか?個人のも?それはやだなぁ。
アニメのキャストどうなるんでしょうね。CDキャスト豪華すぎたからちょっと怖いですね……あぁ楽しみ。
そして時間ができたらクリスマスにのっかりたいです(←
◆直秋さん、お疲れ様でした。
ご帰還されることを信じてリンクはそのままにしますねー。
また絵茶などでご一緒できるといいです。その時はよろしくお願いします!
◆エアさん、オリジナル開通おめでとうございます!
というのを、拝見してから言おうと思っていたのですが。
……私も、見られません……(滝汗
おおう……へきさん同様、IE8にも嫌われております……!何度やっても「ページでエラーが発生しました」表示が。
な、なにゆえ……!
◆ジャンフェスいってきました。
もう……すごいよかった。幸せだった。
ジャンフェス2010
※あくまで個人の感想です。
諏訪部さんはイベントのレポート書かれるのが嫌いだという話だったけれど、あくまで「生」を私が体験してきて感じたことを記憶にとどめる為の文字起こしです。
読んでくれる方(がいるのか知らないけれど)に「こんなことがあった」じゃなくて「私はこんなに楽しかった!」が伝わったらいいなーという文章です。
◆まず諏訪部さんに予想外の近さで会えたことが奇跡。
情報を知ったのが昨日→会場のブースならせめて声だけは聞こえるんじゃないかノリで行ったら、ステージがあまりにもオープンで最初から最後まで結構前の方でガンミしてました。
抽選当たった人の列が縮むにつれて、ギャラリーも前進させてくれまして。すぐそこに諏訪部さんが。ああああべ様ぁぁぁぁあああッ!!(落ち着け
最初からひとりひとりと話してる表情が確実にみてとれる距離だったので、もう嬉しくて嬉しくて。イベントではあまり見ることのできない笑顔だったり苦笑だったり、ファンの方の話に耳を傾けたり。抽選当たった人羨ましいなぁと思いつつ、いやでもこんなにわかテニプリファンがという思いもありつつ、とりあえず諏訪部さんが目の前にいることが幸せでした。
最終的には、渡してる人に声をあげて笑う、その声が耳を澄ませば聞こえる距離まで近づけたすばらしさ。近い。近すぎる。
まだ終了まで時間があるねということで、一緒だった新垣さんと数分のトークがあったのですが、それがまた楽しすぎる内容。
ジンジンからの比賀コールとか、氷帝コールとか。氷帝コールの煽り方がまた諏訪部さんうまいんだ。
「今年もまたこの場所に来られたことに感謝の思いでいっぱいです」という内容のコメントに、たっぷり5秒は90度のお辞儀。誠実な人柄が滲み出てるなぁという印象を受けました。頭を下げたいのはこちらの方です。
そして。イベント終了後にブースから退去する諏訪部さんとまさかの遭遇。
手を伸ばせば届く距離に諏訪部さんがいらっしゃる!!
氷帝コールの時も半泣きでしたが、本当に感激しました。一瞬追っかけようかと思ったけどそれはマナー違反ですよね……迷惑かけちゃいけない。
うん。私は諏訪部さんの声が好きでファンになったけど、今はその人柄と考え方に惹かれています。ここまで追っかけしたい程大好きになった人も初めて。
今なら、ヨン様を追っかけるおばさん達の気持ちが分かります(笑
朝一にブログにあがった写メに写る行列が、明らかに自分が今並んでいるだろう列である感激。影と太陽の位置的に、あそこに見えるホテルにべ様がいるのかぁぁぁぁ!という確信を得た感激。昨晩upの写メで諏訪部さんが立ってた場所を見つけた感激。同じ会場にいる幸せ。
◆サモンナイト10周年。
デモPVをみて、ティアーズクラウンやりたくなりました。諏訪部さんが出てるのは知ってたけど……やばいかっこいい。フルボイスならきっとそれなりに台詞があるはずだ……主人公潤くんだし!
そして登場の緑川さんと置鮎さん。
おっきートークうまいな、が第一印象です。すっごい盛り上げる。そして青二プロ推しすぎですww
途中挟まったイケメンボイスに泣きそうになりました。
緑川さんはどうしてあんなに色っぽい声なんですか。あとマイク両手で持ってたのがすごい可愛かったです。あああああ。
◆テガミバチ。
潤くんの服がかわいかったー!帽子+ベスト+7部丈パンツがおそろいの赤のチェックって、素敵。
トーク噛みませんでした(笑)。ステージで見てるとかっこいいのになぁ……あれ本当にブログ書いてるのと同一人物なのかなぁ……(←
アフレコ……というのか、画面に映った漫画のコマに声をあててくださったのですが、もう沢城さんが素敵すぎて。
大泣きするシーンを生で聴いたので、アニメ以上に泣きそうになりました……う、うわぁあああんラグー!!
最後に一言コメントを、と司会に言われて、ローテンションで「すいません、まだちょっと抜けきってないんですけど……」という沢城さん、やっぱりプロだと思った。
そしてこにたんの「おちついて」ネタと、菅沼&岸尾コンビのオヤジギャグの話は本当なのだろうか。随分楽しげな現場のようだけれど、それは何か、毎度泣くシーンがあってテンションが落ちてしまう沢城さんの為なのか、ただ単に楽しいからなのか。おそらく後者なんだろうけど。
◆あとは、無双のステージで草尾さん&竹本さんを一目見られたことと(これもかなり近かった)、遠目にワンピースブースで声優陣の声が聴けたこと。
でもステージ見て回りすぎてコスプレイヤーさんもほとんど写真に収められなかったし、おみやげも買わなかったし……。いや、今回はステージが見られればそれでよかったんだけれども。
◆バサラ3のブースで漫画ステージをちら見してきたのですが、今月のSQセカンド掲載読みきりにしか明智は出ないんですかそうですか……。
しかも読みきりでお亡くなりになるんですかそうですか……。
でも一枚だけ出た明智のラフ画がものすごく麗しかったので雑誌買ってしまいそうです……(←
「ゲームでは死んでる秀吉も半兵衛も漫画には出てきます」とのことで、ああそれじゃあゲーム、織田軍は完全に死亡フラグですね畜生。
漫画は豊臣政権下から徳川に移行する過程を、独眼流視点で描くそうで。絵も好みだったので、コミックス出たら買おうかな……。毛利とちかちゃんの出現が未定ということなので迷います。
ゲームの購入も未だ迷い中。だって、大神伝も欲しいんだもの……!
あ。大神伝のコーナーもありまして、例のほんわかした絵いっぱい見てきました。神様ズもチビテラスに合わせてちまっこくなってる!!
あとKHのPSP版も欲しい!限定デザインのPSPとセットだと……!?2万……2万かぁ……。
◆原画展に感動しました。
ホワイト使ったあととか、鉛筆書きが消えきってない吹き出しとか、鳥肌。カラー絵は生で見ると発色が全然違いますね。かっこいい……かっこいいよ!
◆とにかく、充実な一日でした。行って良かった。本当に行って良かった。
PR
COMMENTS