そろそろテスト期間ですね。精神的に追い込まれてきました。
算数と英語がピンチです。頑張らなきゃー。
といいつつ、パソコンを弄る今日この頃(勉強しろ
今日はササゲモノに1点追加です。あ、すいません、携帯からは見れないです。
携帯用にもつくったほうが……、いや、一応メインはパソコンだしいいか。
携帯館用にイラストなんか頂いたら、それようのgift頁つくってもいいかもしれないですね。
そういえば、クリックしたらその下に格納されてたリストが出てくる、みたいなタグがよくわかりません。
gift頁をそんな風に改装したいのですが、……もう少し調べてみよう。
今日は献血をやってきました。人生初です!
高校の時に年に一度募集はあったんですが、1年は年齢が足りず、2年は申し込んだけど体調不良でできず、3年は授業抜けるのがいやだったので(※公欠扱いで授業時間中にやる)、カードは持ってたんですがやる機会がなくてですね。
念願の献血でしたー。
別に「カップ麺もらえる!お昼代浮く!!」とか思ったのがメインの動機じゃないですよ。(あれ?
なんか、関係者さんみんな個性的でした。
問診してくれたお医者さんは早口で何言ってるか聞き取れないし(理解するの大変だった)、針刺してくれたおばさんは、「最初ちょっとだけ痛いけど、皮膚を切った痛みだからすぐになくなりますよ」とか言っておきながら、刺した瞬間に、
「……あ、ちょっと痛かったですね」
―――失敗か!?失敗したのか!?
でも平気でした。おばさんめっちゃやさしかったです。丁寧だったし。
輸血パックあんなに間近でみたの初めてでした。点滴の袋は何度かあるんですが、血が入ってるのは初。「うぉぉこれが僕の血か、濃いな」なんて思いながら。(笑
針が太かったです……。あれ先端恐怖症の人とか献血できないよなぁ。
2時間経ったらはがして平気ですよ、と言われたガーゼを2時間半くらい経ってからはがしたら、まだ出血してて焦りました。
おばさん!おばさんが失敗したからじゃ(略
今はもう何でもないです。ちょっと押すと痛いかな。
今回やったのは200でしたが、400は……うーん、ちょっと怖いなぁ。
終わった後左肩から指先にかけて重かったので、抜きすぎると倒れそうな気がする;;
てか、最近ちょっと痩せたから、もしかすると体重足りなくなって……(←
うちの大学では定期的にやってるみたいなので、また協力したいですね。
カップ麺とかお菓子とかジュースとか、飲み食いがタダだs(規制
ドナー登録とかも、そのうちやりたいなぁ。
算数と英語がピンチです。頑張らなきゃー。
といいつつ、パソコンを弄る今日この頃(勉強しろ
今日はササゲモノに1点追加です。あ、すいません、携帯からは見れないです。
携帯用にもつくったほうが……、いや、一応メインはパソコンだしいいか。
携帯館用にイラストなんか頂いたら、それようのgift頁つくってもいいかもしれないですね。
そういえば、クリックしたらその下に格納されてたリストが出てくる、みたいなタグがよくわかりません。
gift頁をそんな風に改装したいのですが、……もう少し調べてみよう。
今日は献血をやってきました。人生初です!
高校の時に年に一度募集はあったんですが、1年は年齢が足りず、2年は申し込んだけど体調不良でできず、3年は授業抜けるのがいやだったので(※公欠扱いで授業時間中にやる)、カードは持ってたんですがやる機会がなくてですね。
念願の献血でしたー。
別に「カップ麺もらえる!お昼代浮く!!」とか思ったのがメインの動機じゃないですよ。(あれ?
なんか、関係者さんみんな個性的でした。
問診してくれたお医者さんは早口で何言ってるか聞き取れないし(理解するの大変だった)、針刺してくれたおばさんは、「最初ちょっとだけ痛いけど、皮膚を切った痛みだからすぐになくなりますよ」とか言っておきながら、刺した瞬間に、
「……あ、ちょっと痛かったですね」
―――失敗か!?失敗したのか!?
でも平気でした。おばさんめっちゃやさしかったです。丁寧だったし。
輸血パックあんなに間近でみたの初めてでした。点滴の袋は何度かあるんですが、血が入ってるのは初。「うぉぉこれが僕の血か、濃いな」なんて思いながら。(笑
針が太かったです……。あれ先端恐怖症の人とか献血できないよなぁ。
2時間経ったらはがして平気ですよ、と言われたガーゼを2時間半くらい経ってからはがしたら、まだ出血してて焦りました。
おばさん!おばさんが失敗したからじゃ(略
今はもう何でもないです。ちょっと押すと痛いかな。
今回やったのは200でしたが、400は……うーん、ちょっと怖いなぁ。
終わった後左肩から指先にかけて重かったので、抜きすぎると倒れそうな気がする;;
てか、最近ちょっと痩せたから、もしかすると体重足りなくなって……(←
うちの大学では定期的にやってるみたいなので、また協力したいですね。
カップ麺とかお菓子とかジュースとか、飲み食いがタダだs(規制
ドナー登録とかも、そのうちやりたいなぁ。
PR
COMMENTS